心が整うと、出会いが自然に引き寄せられる こんにちは。京都嵐山マリアージュ・ラパンでカウンセリングと心理セラピーを担当しております、西田直美です。今回、心理セラピストの立場から“心と婚活”をテーマに、全4回の連載でお届けいたします。今回は連載の4回目(最終回)です。どうぞよろしくお願いいたします。婚活では「自分をどう見せるか」を考える方が多いものです。しかし、実は“心の状態”そのものが、出会いの質を左右します。心が整っている人は、外見や条件以上に、周囲から「この人は安心できる」という雰囲気そのものをまといます。これは努力では作れない“にじみ出る魅力”です。 💖心が安定していると “選ばれる側” ではなく “選ぶ側” へ 心に余裕がない時、人はつい次のように考えます。・「嫌われたくない」・「好かれるように振る舞わないと」・「相手に合わせすぎてしまう」これでは本来の魅力を発揮できません。しかし心が整うと、軸がしっかりしてくるため、・無理に頑張らない・自分の価値を理解している・相手の評価に振り回されないという状態になります。この姿勢が、結果的に「選ばれる人」へと変えていきます。 💖“自然に好印象を与えてしまう人” の共通点 心が安定している人には、共通した特徴があります。・相手を急かさない・表情がやわらかい・雑談が心地よい・落ち着いていて安心感がある・急に感情が揺れない婚活現場では、条件や外見よりも“安心できること”が圧倒的に重要視されます。つまり、心が整うことは誰でも取り入れられる最大の婚活スキルなのです。 💖実例:心の余裕が「良いご縁」を引き寄せたケース ある女性が、婚活で焦りすぎて疲弊していました。ご本人は魅力的なのに、表情が固く、会話にも張りつめた緊張がありました。そこでまず「休むこと」「自分に優しくすること」を重点的に取り入れてもらいました。数週間後、雰囲気が驚くほど柔らかく変化。その直後、たまたま参加したイベントで「この人と話すと落ち着く」と言ってくれた男性と意気投合し、成婚へ。努力ではなく、心が整ったことで自然に良いご縁が巡ってきたケースです。 💖心が整うと、“縁の流れ”が変わる理由 ・余裕が生まれる・視野が広がる・小さなチャンスを見逃さない・良い相手を冷静に見極められるそして何より、出会いを楽しめる心に戻れること。この状態こそが、もっともご縁を引き寄せます。出会いは「運」ではなく、心の整い具合で流れが変わるものです。 4回にわたり、心の整いがもたらす婚活への影響をお伝えしてきました。ご縁は「運」のように見えて、実は心の状態に大きく左右されます。自分を責めすぎず、自然体でいられる余裕が生まれたとき、出会いは少しずつ、そして静かに良い方向へ流れ出します。もし今、迷いや疲れがあるなら、まずは心を整えるところから始めてみてください。その一歩が、未来のパートナーにつながる確かな道になります。 <追記:サポートをご希望の方へ>心の余裕は、一人で整えるには難しい時期もあります。不安が強い、焦りが止まらない、何から始めれば良いかわからない──そんなときは、専門家と伴走しながら整えていく方法もあります。京都嵐山マリアージュ・ラパンでは、心理セラピストと婚活カウンセラーが二人三脚でサポートし、“心の安定”を土台にした婚活を大切にしています。必要なときは、どうぞ気軽にお声がけください。あなたのペースを尊重しながら、ご縁の流れを一緒に整えていきます。 ご相談はこちらから FacebookX