結婚は「幸せな生活」をイメージすることから始めよう

「“結婚してよかった”を一緒につくる結婚相談所」京都嵐山マリアージュ・ラパンの西田育司です。今回のブログは「結婚後の幸せな生活」がテーマです。

婚活をしていると、「結婚すること」が目標になってしまいがちです。でも、本当に大切なのは「結婚してから、どんな日々を送るか」を考えること。

結婚は、人生のスタートラインのひとつ。そこから先、どんな毎日を過ごしたいのか、誰と、どんなふうに生きていきたいのか。
その“暮らしのイメージ”を具体的に描くことが、あなたにとって本当に合うパートナーと出会う大切な一歩になります。
「結婚生活のリアル」を少しずつ自分の中で整理していくことで、「相手に求めるもの」も自然と明確になります。単なる理想ではなく、“一緒に生活する相手”として見られるようになるのです。

1.自分にとっての「幸せな家庭」を描こう

人それぞれ、思い描く家庭像は違っていて当然です。
・笑顔のあふれる温かい家庭
・お互いを尊重しながら、自由な時間も大切にできる関係
・いつもそばにいてくれる安心感と、会話のある毎日

あなたが大切にしたいのは、どんなことですか?
理想の家庭像を持つことで、自分自身の価値観もはっきりしてきます。それは、お相手選びの軸にもなり、出会いの場でも自然な形で伝えることができます。

2.「具体的に話せる人」は信頼されやすい

婚活中、「将来の話をきちんとできる人」は、相手に安心感を与えます。
漠然とした理想だけでなく、日々の暮らしや人生観について現実的に語れると、お相手も「この人とはきちんと向き合っていけそう」と思えるのです。

もちろん、最初からすべてが決まっている必要はありません。
大切なのは、「一緒に考えていける人かどうか」です。

3.少しずつでもいい。自分の未来に目を向けてみましょう

今すぐ完璧な答えを出す必要はありません。
でも、日常のひとコマをイメージすることから始めてみてください。
「この人となら、帰り道に何気ない会話をしながら笑い合えそう」
「夜ごはんを一緒に食べて、1日のことを話し合いたい」
そんな小さな願いが、幸せな結婚生活の土台になります。

婚活は「誰かに選ばれる」活動ではなく、「一緒に歩む人を見つける」旅。

その旅を、焦らず、あなたらしいペースで進んでいきましょう。

京都嵐山マリアージュ・ラパンでは、結婚後の暮らしまで見据えたカウンセリングを行い、お一人おひとりの“未来の幸せ”に寄り添った婚活をサポートしております。具体的なイメージ作りのお手伝いもお任せください。

結婚はスタートライン。あなたの理想の暮らしを一緒に描くお手伝いを、京都嵐山マリアージュ・ラパンがいたします