無理せず、気負わず、“ちょうどいい”距離感で。

「“結婚してよかった”を一緒につくる結婚相談所京都嵐山マリアージュ・ラパンの西田育司です。今日のテーマは「ゆるデート」ちょっと力み過ぎなあなたへ!

婚活のデートって、なんだか緊張してしまう…という方、多いですよね。
特に40代になると、「ちゃんとしなきゃ」「いいところを見せなきゃ」と肩に力が入りがち。

でも、初夏のさわやかな風を感じながらなら、少し肩の力を抜けるかもしれません。
今回は、緊張せず楽しめる“ゆるデート”のアイデアをご紹介。
等身大のあなたで、自然なご縁を育んでいきましょう。

ゆるデートとは?
「ゆるデート」とは、おしゃれすぎず、予定を詰め込みすぎず、自然体で過ごせるデートのこと。

ポイントは👇、

★会話が盛り上がらなくても気まずくならない

★相手との“間”を心地よく感じられる

★一緒にいること自体を楽しめる

という“リラックス設計”です

🌸初夏におすすめ「ゆるデート」アイデア3選

① 公園ベンチで、風を感じるデート
地元の緑の多い公園で、飲み物片手におしゃべり。
歩くでもなく、食べるでもなく、ただ“座る”。これが意外と深い時間になるんです。

おすすめトーク:「最近ハマってる小さな楽しみ」「行ってみたい季節限定の場所」

② 昼下がりのブックカフェデート
お互いの好きなジャンルの本を見せ合いながら、「なんでこれが好きなの?」なんて会話が自然に生まれます。
無言の時間が気まずくないのも、カフェのありがたさ。

💡ポイント:「会話をつなげなきゃ」と思わなくてOK!同じ空間を心地よく過ごせばそれで◎

③ 小さな神社やお寺めぐり
観光地ほど混まない、地元の神社やお寺は穴場スポット。
参拝して、境内を一周。小さな自然と静けさが、ふたりの距離を自然に縮めます。

🕊豆知識トーク:「この神社、◯◯のご利益があるらしいですよ」

💑実例紹介:京都嵐山マリアージュ・ラパンで出会った“ゆるデートカップル”
実例①:沈黙が心地よかった「無言ベンチデート」
男性(45歳・メーカー勤務)と女性(41歳・受付業務)

初対面のデートは、嵐山公園のベンチに座って、景色を眺めながら飲み物を一緒に飲むだけ。
「沈黙も緊張せず、ただ心地よかった」と女性。
2回目は、彼女のほうからお誘いが来たそうです。

実例②:大人の図書館デート
男性(48歳・税理士)と女性(44歳・事務職)

人が少ない図書館のカフェスペースで待ち合わせ。
「お互い本が好きで、最初から会話が自然だった」と男性談。
静かに過ごす時間を共有するだけで、距離がぐっと近づいたそうです。

無理に盛り上げなくても大丈夫。
婚活のデート=面白くなきゃ・楽しくなきゃ、と思い込んでいませんか?
「ゆるデート」は、自分のペースで進める婚活の第一歩。
安心感や落ち着きを大切にした関係の方が、実は長続きしやすいんです。

🕊️ ゆる婚活、はじめてみませんか?
京都嵐山の結婚相談所「京都嵐山マリアージュ・ラパン」では、
緊張しがちな方や、自分に自信が持てない方でも安心して婚活ができる環境をご用意しています。

・気持ちがラクになる会話サポート
・第一印象を整える服装アドバイス
・心のブロックを癒すカウンセリング

「まずは自分のペースで婚活を始めたい」そんな方を、私たちは応援しています。

風がやさしいこの季節。あなたの「らしさ」が、きっと誰かの心に届きます。

無理しない「ゆるデート」から、新しい一歩を踏み出してみませんか?