こんにちは、京都嵐山マリアージュ・ラパンに西田育司です。

今日のブログは「自己分析について」です。

婚活を成功させるためには、まず「自分を知ること」が重要です。
自分のことなのに自分をよく知らない人は意外と多いのです。

1. 自分の強みと魅力を理解する

婚活においては、まず自分の強みや魅力を把握することが大切です。どんな性格なのか、どんな価値観を持っているのかを振り返ることで、自分に合う相手を見つけやすくなります。また、他人から見た自分の印象を知ることも役立ちます。友人や家族に「私の良いところは?」と聞いてみるのも良い方法です。

自分の強みを知るための具体的な方法

① 過去の経験を振り返る
・これまでの人生で「うまくいったこと」「人から褒められたこと」をリストアップする。
・仕事や趣味、人間関係など、どの場面でどんな強みが発揮されたかを考える。

例:「困難な状況でも前向きに取り組めた」「人の相談に乗るのが得意」

② 他人にフィードバックをもらう
友人や家族、職場の同僚に「私の強みって何だと思う?」と聞いてみると、自分では気づいていない魅力を発見できることが多い。
・可能なら、複数の人に聞いて共通するポイントを見つける

③ 自己分析ツールを活用する
・「エニアグラム」「MBTI」などの性格診断テストを試してみる。
・診断結果を参考にしながら、「自分らしさ」を言語化してみる。

④ 日記やノートに「自分の良いところ」を書き出す
・毎日1つでも、自分の良かった行動や長所をメモする。
・小さなことでも積み重ねると、自信につながる。

最初はなかなか書けなくても継続すると、慣れてきて、思い浮かびやすくなります。

⑤ 人とのやり取りを振り返る
・これまでの人間関係の中で、どんな役割を果たしていたかを考える。


「場を和ませるのが得意」
「リーダーシップを発揮していた」

こうした方法を試すことで、自分の強みや魅力をより明確にし、それを婚活の場で活かしやすくなります。

2. 結婚に求める価値観を整理する

「結婚に何を求めるのか?」を明確にすることも重要です。例えば、「家庭的なパートナーが良い」「仕事を支え合える関係が理想」「趣味を共有できる相手がいい」など、自分が大切にしたい価値観を整理しましょう。これが明確でないと、相手選びに迷ってしまいがちです。

3. 自分に合う婚活方法を選ぶ

自己分析をすることで、自分に合った婚活方法も見えてきます。積極的に人と会うのが得意なら婚活パーティーやイベントが向いているかもしれませんし、じっくり相手を選びたいなら結婚相談所が適しているかもしれません。

4. 自己分析を深めるツールを活用する

婚活を進めるうえで、自己分析を手助けしてくれるツールを活用するのもおすすめです。例えば、性格診断や適職診断を受けてみると、自分の性格や向いている人間関係のタイプが分かります。また、結婚相談所のカウンセリングを利用することで、プロの視点から自分の魅力を引き出すアドバイスをもらうこともできます。

🔹 京都嵐山マリアージュ・ラパンでは、お誕生日から数秘術を用いて、自己分析をサポートし、あなたにぴったりのパートナー探しをお手伝いすることも可能です。
経験豊富なカウンセラーが一人ひとりに寄り添い、婚活の成功へと導きます。

新年度のこの機会に、自分を見つめ直し、理想の結婚に向けた一歩を踏み出してみませんか?

🌸 婚活のご相談は 京都嵐山マリアージュ・ラパン へ 🌸